Take a Risk:林岳彦の研究メモ

自らの研究に関連するエトセトラについてのメモ的ブログです。主にリスク学と統計学を扱っています。

(目次の予告)統計的因果推論ノート:「正しいセカイの切り取り方」

どもです。林岳彦です。道に倒れて誰かの名を呼び続けたことはありません。

さて。


自分の頭の中でそろそろ「統計的因果推論に関するエトセトラ」が繋がってきた感がある*1ので、一度棚卸のために(クオリティは未だ低いものになるかもしれませんが)エトセトラのひと通りについて書いてみたいと思いました。

だいたい目次は以下の通りになる予定です:

統計的因果推論ノート:「正しいセカイの切り取り方」(予定目次)

  • 統計的因果推論ノート1 そもそも"因果"って?:Hillの基準、ヒューム、反事実
    • 統計的因果推論ノート1補遺1 よくある確率概念の分類:主観的、客観的、あるいは間主観的な
    • 統計的因果推論ノート1補遺2 "可能性"の集合的理解:ケインズからコルモゴロフ、あるいは可能世界から確率へ
      • 統計的因果推論ノート1補遺2の補遺1 "交換可能性"を想定するということ:可能世界から見るロールズと公共政策
  • 統計的因果推論ノート2 問題設定:統計モデルと「正しいセカイの切り取り方」
  • 統計的因果推論ノート3 All you need is Fisher、あるいは因果推論としての実験計画法
  • 統計的因果推論ノート4 交絡は裏口から忍び入る:バックドア基準
    • 統計的因果推論ノート4補遺1 確率のレイヤーと因果のレイヤー:バックドア基準とAIC、あるいはシンプソンのパラドックス、そしてモデル選択
    • 統計的因果推論ノート4補遺2 異流派交流戦:バックドアに蓋をする合成変数としての傾向スコア
  • 統計的因果推論ノート5 相関関係から因果の向きを取り出す:トリオ・ザ・因果

一年くらいかけてボチボチと書いていけたらなあ、と思ってます。


あと、前回の記事へのコメントで、壇蜜は「つちへん」で檀ふみは「きへん」だということを教えていただきました。おかげで、次回からは両者を見分けることができそうです。ありがとうございました!


.

*1:なのでいま個人的にはワクテカなんすよね